TOP

MURAKI co.,ltd.

株式会社ムラキ

NEWS

GUIDE

「お客様の為に、心を込めてつくる」
お客様の為に、ニーズに迅速に応えられる責任を、
実績・相互協力チームワーク・たゆまない改善改革の気概を持って、
自社を発展させながら地域社会に貢献できればものづくりの技能者として最高の喜びと考えています。

工業化住宅用鉄骨部材の生産

弊社は大和ハウス工業株式会社の協力会社で工業化住宅用鉄骨部材の生産を主な事業としています。
住宅の形は千差万別。当然、必要な部材の数やサイズも異なります。
戸建住宅や集合住宅を一棟ごとに生産しています。
高度にシステム化された工場で、それぞれのお住まいに必要な部材を無駄なく効率よく生産しています。

COMPANY

ごあいさつ

株式会社ムラキ 役員紹介

株式会社ムラキ
役員紹介

代表取締役社長  村上 幸伸

平成3年、株式会社ムラキに社名変更して以来、さまざまな技術ノウハウを蓄積してきました。ムラキは社内の各部門において、アイデンティティを構築し、社員個々に意識改革を促しました。日本経済の根幹を支える製造会社として、昭和38年『村木熔工所』設立以来の実績と誇りが、いつも前向きに未来を見据え、大和ハウス工業株式会社の協力会社として表裏一体をなす企業体制に加え、きめ細かく対応していくことによる技術蓄積は、最新の生産管理システムの構築につながり、それが社員一人一人に洗練された技術力として身に付いてきました。
日本の製造業は世界の雛型とさえいわれてきました。QCをはじめとする改善活動が多数の製造企業の聞で実施され、かなりの成果をあげ、日本経済成長の原動力となりました。しかし、それは生産の現場で働く個々のモチベーションの高さにあったと思われます。今日では、日本経済を揺るがす常識の転換を余儀なくさせられるようになってきました。
グローバル化、顧客中心のサービス化、コストダウン、地球環境問題など、日本の製造企業を取り巻く条件が変貌しつつあります。コンビュータの普及によって急加速した情報化の流れは、企業に否応なく情報投資を強いてきます。しかしながら、モノづくりという生産活動は経済の基盤であり、生産なくして私たちの社会生活も成り立ちません。製造業に携わっていることに誇りを持ち、より熱く、高いモチベーションで創意工夫し、変化に的確に対応できる能力が望まれます。

イメージ画像

奈良本社 取締役 武田 勝頼

私たちの次の目標は「100年企業」になることです。この大きな目標を達成するためには、社員が一丸となることが必要です。利益や損得だけの繋がりは不景気や外的環境によってすぐにほどけてしまいます。調子のいい時も悪い時も、お互い助け合い認め合える。だからこそ、同じ方向を向いて全員が一生懸命に進んでいける。実直に誠実に、歩みを止めない事こそが「100年企業」への唯一の道だと考えております。

イメージ画像

奈良本社 取締役所長  巽 裕介

私たちには創業から大切にしている想いがあります。それは「人を育てる会社であること」です。鉄骨の溶接はひとりだけで完結するものではありません。一緒に働く仲間や、協力会社様、お客様がいて初めて仕事となります。それを忘れず、誇りと感謝を持ち続ける社員を育てること、そしてまた次の世代に受け継いでいける人を育てることが会社として最も重要な役割と信じて、日々邁進しております。

イメージ画像

奈良本社 次長  山口 義之

社員一人ひとりが夢や目標を持って仕事ができる会社にするため、働く環境の改善を行っております。”災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ”を達成するとともに、社員のモチベーションを向上させるため、社員旅行やレクリエーションにも本気で取り組んでおります。お客様に安心と信頼をお届けするためには、まず社員自身が安心して働ける環境をつくることが大切ですので、その環境づくりに全力で取り組んで参ります。

イメージ画像

福岡支店 所長  渕上 健次

私が入社した時代と今、世の中の変化にあわせて弊社も大きく変わっています。機械化が進み、様々な面が効率化され、これからもどんどん変化していくでしょう。しかし変わらないものもあります。それは社員たちが持つ想い。どれだけ機械化が進んでも、根っこにある想いがなければ意味がありません。先人たちが培ってきた想いを、若手社員に引き継いでいく。それこそが私の役割であり、達成すべき使命だと考えています。

イメージ画像

「ロス・ゼロ」を追求して理想的な生産管理システムを目指します。

”災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ”を目標に、従業員全員で快適な職場づくりを目指しています。

イメージ画像

家族的な会社づくりを目指しています

社員旅行やレクリエーションが行なわれ、福利厚生面も充実しています。家族的な会社づくりを目指しています。

イメージ画像

会社概要

所在地 〒630-8453 奈良市西九条町4丁目2番地の2
電話番号 0742-61-2369
FAX番号 0742-61-9649
メールアドレス
headoffice@weld-muraki.co.jp
設立 昭和38年5月22日 (創業:昭和36年10月1日)
資本金 1,720万円
代表者 代表取締役社長 村上 幸伸
従業員数 142名(令和6年3月現在) 奈良本社 98名 福岡支店 44名
売上高 10億9291万円(令和5年6月期)
事業内容 工業化住宅用鉄骨部材の生産(大和ハウス工業株式会社の協力会社)
NC線材加工ライン、自動溶接機、プレス機械
事業所 奈良本社/ 〒630-8453 奈良市西九条町4丁目2番地の2
(大和ハウス工業株式会社 奈良工場内)
福岡支店/ 〒807-1305 福岡県鞍手郡鞍手町新延448番地の8 
(大和ハウス工業株式会社 九州工場内)

RECRUIT

ゆきとどいた技術教育で、有資格者を育てています

社内では、資格取得・技術向上のための研修、勉強会が盛んに行われています。当社は社員の資格取得を強力にバックアップします。

イメージ画像

募集職種・応募方法

   
募集職種 生産技術職
募集学科 全学部・全学科
応募方法 電話・メール・ホームページからお問い合わせ
担当者 奈良本社:総務課 稲谷亜伊子(イナヤ)
福岡支店:所長 渕上健次
電話番号 奈良本社:0742-61-2369
福岡支店:0949-42-1077
FAX番号 奈良本社:0742-61-9649
福岡支店:0949-42-2771
メールアドレス
奈良本社:nara@weld-muraki.co.jp
福岡支店:fukuoka@weld-muraki.co.jp

待遇・勤務

初任給 高卒:172,200円~ 短大卒:180,600円~ 大卒:190,000円~
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 奈良本社:8時25分~17時30分
福岡支店:8時15分~17時30分
休日・休暇 日曜・祝日 ・土曜(繁忙期を除く)※生産カレンダーによる
年間休日108日 + 有給休暇取得義務5日(カレンダー設定休日113日)
福利厚生 各種保険/雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・財形貯蓄制度・退職金制度 など

先輩社員の声

福岡支店 トラス製作課 藤井 毅

2022年
福岡支店 トラス製作課
藤井 毅

「俺と一緒に働こう」そう言える自分に!

2022年に入社しましたが、実はこの会社に入社するのは2回目。1回目の入社は学生時代の友人に「俺の会社で一緒に働かないか」と誘われたから。その後、転職をして他の仕事をしていたのですが、環境が変わりまた転職活動をしていました。その時に声を掛けてくれたのが同じ友人だったんです。何度も誘ってくれた友人と会社に感謝をしつつ、今度は自分が「俺と一緒に働こう!」と声をかられるように成長したいと考えています。

福岡支店 梁製作課 吉原 康太

2020年
福岡支店 梁製作課
吉原 康太

メリハリをつけて仕事も遊びも全力!

溶接や組立もやりがいがあるのですが、一番やりがいを感じるのは自分たちの工程を終えた製品が、次の工程へ向うための運搬手配なんです。私たちの仕事は自分だけでは完結しません。すべての部材が計画的に様々な工程を経てお客様のもとに届きます。それぞれの工程をつなげるために次に届ける作業にやりがいを感じています。休日は大好きなドライブでリフレッシュ!ドライブでは特に計画を立てず、気分のままに運転しています(笑)

福岡支店 梁製作課 永田 義行

2019年
福岡支店 梁製作課
永田 義行

言葉を交わさなくても仲間の考えが分かる!

私の担当は二人一組で行うことが多く、ペアの相手がいます。始業前や休憩中に言葉をかけることもありますが、タイミングがあわず挨拶だけの日も。話をしていない日でも不思議と、相手の状態が分かるんですよね。「あ、調子いい日だな」とか(笑)相手が次にどうしたいか、自分にどうしてほしいのかが分かってくるんです。言葉を交わさずに、お互いに相手が何を考えているかが分かる。きっとそれが仲間との信頼感なんだなと感じています。

 

奈良本社 第2工場 製造課 清水 泰貴

2019年入社
奈良本社 第2工場 製造課
清水 泰貴

日々感じる成長が、誇りとなる!

入社した時はこの環境になれるのか不安でしたが、先輩方がとても優しく、仕事の事も丁寧に教えてもらったので、すぐに慣れることが出来ました。日々の仕事にも少し慣れてきたころに、先輩に誘われ溶接の技能を競う大会に出場することに。仕事の合間など少しの時間を見つけて練習を繰り返すことで、奈良県で第3位に。日々の仕事で培った技術がしっかりと評価されることが誇りにつながりました。もちろん、次は1位を目指します(笑)!

奈良本社 第2工場 製造課 関谷 匠真

2018年入社
奈良本社 第2工場 製造課
関谷 匠真

定時で仕事を終えて休日はしっかり遊ぶ!

実は、家から近いという理由で面接を受けました(笑)。ですので溶接のことは全く知らず、本当にイチから教えて頂きました。初めは目の前の仕事をすることで精一杯だったのですが、先輩からの丁寧な指導と、ある程度の経験を積むことで、少し視野が広がり効率を上げるための段取りを組むことが出来るようにもなりました。仕事をしっかりと定時で終わらせて、休日は友人と温泉旅行へ行く。そんなメリハリのある毎日に満足しています。

奈良本社 第2工場 製造課 中野 未知也

2017年入社
奈良本社 第2工場 製造課
中野 未知也

取得した技能資格は既に20個以上!

工業高校の建築科に通っており、地震に強い建造物に携わりたく入社をしました。入社して驚いたことは、会社が社員の資格取得を全力でバックアップしてくれること。高校時代にもいくつか資格を取得したのですが、入社後もどんどん増え、今では20個以上の技能資格を持っています。既に習得した技術と新たな技術。それらを掛け合わせてできる複合技術など、自分自身がどんどん成長できていることを実感しています。

福岡支店 梁製作課 職長 宮﨑 貴斗

2016年
福岡支店 梁製作課 職長
宮﨑 貴斗

ラインを止めない。その責任とやりがい。

入社6年にして約20名の「梁ライン」の職長をさせて頂いています。それまでは職人として自分の役割が完璧に行えるよう心がけていました。しかし職長になってからは、自分だけでなくチームがしっかりと稼働していくように配慮しなければいけません。計画通りに行かなければ他チームやお客様に迷惑をかけることになるので大きな責任を感じています。だからこそ、全員の力をあわせて計画通りに工程が終わった瞬間は最高ですね(笑)

奈良本社 第2工場 製造課 課長 越川 直人

2006年入社
奈良本社 第2工場 製造課 課長
越川 直人

自分の娘も同僚も後輩も、みんな家族。

入社時は自分の仕事で精一杯でした。それから経験を積み、工場全体を管理してみんながより働きやすい環境をつくる立場になりました。お互いが安心して仕事をしていくために褒めるところはしっかりと褒め、注意するところはしっかりと注意する。そうして感じたことは会社はひとつの家族だということ。きっちりと向き合い、お互いが自分の意見をしっかりと言い合えるからこそ、みんなで同じ未来に向かって力を発揮していけるのだと考えています。

奈良本社 第1工場 製造課 課長 吉住 光将

1996年 入社
奈良本社 第1工場 製造課 課長
吉住 光将

若手の成長が何よりの楽しみに。

入社して25年以上、数多くの溶接の技能や資格を習得しました。そうした自分自身の成長もそうですが、最近は周りのみんなが成長していく姿を見れるのがすごく楽しくて。特に若い社員は、ほんの少しのきっかけで一気に成長していくんですよ。そんな姿を見て嬉しい気持ちもあり、負けてられないという気持ちもあり、モチベーションがどんどん上がっていくんです。私たちの会社にはお互いが共に育ちあう文化が根づいています。

© Muraki co.,ltd. All rights reserved.