新着情報NEWS
-
2023.05.30トピックス
-
2023.05.13トピックス
-
2023.03.07トピックス
-
2023.01.27トピックス
-
2023.01.23イベント
事業内容GUIDE
会社案内COMPANY

ごあいさつ

株式会社ムラキ
役員紹介
代表取締役社長 村上 幸伸
平成3年、株式会社ムラキに社名変更して以来、さまざまな技術ノウハウを蓄積してきました。ムラキは社内の各部門において、アイデンティティを構築し、社員個々に意識改革を促しました。日本経済の根幹を支える製造会社として、昭和38年『村木熔工所』設立以来の実績と誇りが、いつも前向きに未来を見据え、大和ハウス工業株式会社の協力会社として表裏一体をなす企業体制に加え、きめ細かく対応していくことによる技術蓄積は、最新の生産管理システムの構築につながり、それが社員一人一人に洗練された技術力として身に付いてきました。
日本の製造業は世界の雛型とさえいわれてきました。QCをはじめとする改善活動が多数の製造企業の聞で実施され、かなりの成果をあげ、日本経済成長の原動力となりました。しかし、それは生産の現場で働く個々のモチベーションの高さにあったと思われます。今日では、日本経済を揺るがす常識の転換を余儀なくさせられるようになってきました。
グローバル化、顧客中心のサービス化、コストダウン、地球環境問題など、日本の製造企業を取り巻く条件が変貌しつつあります。コンビュータの普及によって急加速した情報化の流れは、企業に否応なく情報投資を強いてきます。しかしながら、モノづくりという生産活動は経済の基盤であり、生産なくして私たちの社会生活も成り立ちません。製造業に携わっていることに誇りを持ち、より熱く、高いモチベーションで創意工夫し、変化に的確に対応できる能力が望まれます。

奈良本社 取締役 武田 勝頼
私たちの次の目標は「100年企業」になることです。この大きな目標を達成するためには、社員が一丸となることが必要です。利益や損得だけの繋がりは不景気や外的環境によってすぐにほどけてしまいます。調子のいい時も悪い時も、お互い助け合い認め合える。だからこそ、同じ方向を向いて全員が一生懸命に進んでいける。実直に誠実に、歩みを止めない事こそが「100年企業」への唯一の道だと考えております。

奈良本社 取締役所長 巽 裕介
私たちには創業から大切にしている想いがあります。それは「人を育てる会社であること」です。鉄骨の溶接はひとりだけで完結するものではありません。一緒に働く仲間や、協力会社様、お客様がいて初めて仕事となります。それを忘れず、誇りと感謝を持ち続ける社員を育てること、そしてまた次の世代に受け継いでいける人を育てることが会社として最も重要な役割と信じて、日々邁進しております。

奈良本社 次長 山口 義之
社員一人ひとりが夢や目標を持って仕事ができる会社にするため、働く環境の改善を行っております。”災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ”を達成するとともに、社員のモチベーションを向上させるため、社員旅行やレクリエーションにも本気で取り組んでおります。お客様に安心と信頼をお届けするためには、まず社員自身が安心して働ける環境をつくることが大切ですので、その環境づくりに全力で取り組んで参ります。

福岡支店 所長 渕上 健次
私が入社した時代と今、世の中の変化にあわせて弊社も大きく変わっています。機械化が進み、様々な面が効率化され、これからもどんどん変化していくでしょう。しかし変わらないものもあります。それは社員たちが持つ想い。どれだけ機械化が進んでも、根っこにある想いがなければ意味がありません。先人たちが培ってきた想いを、若手社員に引き継いでいく。それこそが私の役割であり、達成すべき使命だと考えています。

「ロス・ゼロ」を追求して理想的な生産管理システムを目指します。
”災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロ”を目標に、従業員全員で快適な職場づくりを目指しています。

家族的な会社づくりを目指しています
社員旅行やレクリエーションが行なわれ、福利厚生面も充実しています。家族的な会社づくりを目指しています。

会社概要
所在地 | 〒630-8453 奈良市西九条町4丁目2番地の2 |
---|---|
電話番号 | 0742-61-2369 |
FAX番号 | 0742-61-9649 |
メールアドレス | headoffice@weld-muraki.co.jp |
設立 | 昭和38年5月22日 (創業:昭和36年10月1日) |
資本金 | 1,720万円 |
代表者 | 代表取締役社長 村上 幸伸 |
従業員数 | 135名(令和7年2月現在) 奈良本社 90名 福岡支店 45名 |
売上高 | 10億3182万円(令和6年6月期) |
事業内容 | 工業化住宅用鉄骨部材の生産(大和ハウス工業株式会社の協力会社) NC線材加工ライン、自動溶接機、プレス機械 |
事業所 | 奈良本社/ 〒630-8453 奈良市西九条町4丁目2番地の2 (大和ハウス工業株式会社 奈良工場内) 福岡支店/ 〒807-1305 福岡県鞍手郡鞍手町新延448番地の8 (大和ハウス工業株式会社 九州工場内) |
採用案内RECRUIT

ゆきとどいた技術教育で、有資格者を育てています
社内では、資格取得・技術向上のための研修、勉強会が盛んに行われています。当社は社員の資格取得を強力にバックアップします。

募集職種・応募方法
募集職種 | 生産技術職 |
---|---|
募集学科 | 全学部・全学科 |
応募方法 | 電話・メール・ホームページからお問い合わせ |
担当者 | 奈良本社:総務課 稲谷亜伊子(イナヤ) 福岡支店:所長 渕上健次 |
電話番号 | 奈良本社:0742-61-2369 福岡支店:0949-42-1077 |
FAX番号 | 奈良本社:0742-61-9649 福岡支店:0949-42-2771 |
メールアドレス | 奈良本社:nara@weld-muraki.co.jp 福岡支店:fukuoka@weld-muraki.co.jp |
待遇・勤務
初任給 | 高卒:174,300円~ 短大卒:182,700円~ 大卒:191,100円~ |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 奈良本社:8時25分~17時30分 福岡支店:8時15分~17時30分 |
休日・休暇 | 日曜・祝日 ・土曜(繁忙期を除く)※生産カレンダーによる 年間休日108日 + 有給休暇取得義務5日(カレンダー設定休日113日) |
福利厚生 | 各種保険/雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・財形貯蓄制度・退職金制度 など |
先輩社員の声

2023年
奈良本社 第1工場 製造課
山地 珠輝斗

2022年
福岡支店 トラス製作課
藤井 毅

2020年
福岡支店 梁製作課
吉原 康太

2019年
福岡支店 梁製作課
永田 義行

2024年入社
奈良本社 第2工場 製造課
髙牟礼 淳也

2018年入社
奈良本社 第2工場 製造課
関谷 匠真

2024年入社
奈良本社 第1工場 製造課
疋田 零

2016年
福岡支店 梁製作課 職長
宮﨑 貴斗

2006年入社
奈良本社 第2工場 製造課 課長
越川 直人

1996年 入社
奈良本社 第1工場 製造課 課長
吉住 光将